- 一部の高額所得者が平均を引き上げている。
- 年代によって倍以上平均が異なってくる。
- 地域によって平均が異なってくる。
- 職種によって平均が異なってくる。
あなたの給料は高い!?安い!?みんなのお給料【大阪府 治験コーディネーター 20代 女性 編】

それでは、よろしくお願いします。
では、早速ですがあなたのお仕事は?

新薬開発支援をしております。

役職があれば教えて下さい。

ありません。

勤続年数は何年ですか?

7年です。

年収はいくらですか?

510万円です。

では、入社当時の年収はいくらですか?

198万円です。

勤務時間(定時)を教えて下さい。

9時〜18時 内休憩1時間です。

有給休暇はありますか?
又、あるのだとしたらどれぐらい消化出来ていますか?

年20日付与、5日消化。

残業時間は月平均どれぐらいですか?

25時間です。

残業代は支払われていますか?

全額支払われています。

1日の仕事内容を教えて下さい。

その日その日で行く医療機関が異なる。
医療機関に到着後、着替えてから被験者対応の準備に取りかかる。
チェックリスト、血液検体採取キット、質問票等の準備をする。
被験者が来院したら、問診して質問票の記載依頼、各課への連絡・依頼をして検査の同席、医師による診察の同席、検査結果と診察に問題が無ければ治験薬の払い出しとお渡し・説明、次回来院の確認と予約をして被験者に帰っていただく。
その後、報告に必要な書類を医師と共に作成して電子報告書にて報告。

今の仕事の良い所を教えて下さい。

新薬を待っているための患者様へ、いち早く届けられるようにやりがいを持って作業に取り組む事が出来る。
かつ、自分1人でやるのではなく、自社のチームや上司、医療機関のチームや先生方、協力してくださる被験者様と一緒に開発にあたっているという気持ちが更に頑張る糧になっています。
自分が関わったことのある試験の薬剤が世の中に出ることができ、患者様の治療に役立っているという情報を耳にした時はとても嬉しい気持ちになりました。

今の仕事の嫌な所を教えて下さい。

とにかくひたすら人に関わり続ける仕事であるため、対人関係に疲れてしまうと地獄でしかありません。
人と関わらずして無し得ない仕事なので、どうしようもないところですね。
上手く医療機関との連携が出来ておらず、看護師さんや先生方からお叱りを受けることも少なくはありません。
真剣に対応していても、理不尽に怒られる事もあります。
今後の関係性を考えると、言い返す事は簡単ではないです。
つまり、ストレスが激しく溜まりますね。

最後に。
今後もこの仕事を続けていく予定ですか?

続けるつもりではいます。

ご協力頂きまして誠にありがとうございました。


あらゆる手段で毎月の支出を抑え、浮いたお金を運用で増やしていくスタイルをお客様ごとにご提案させて頂きます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント