- 一部の高額所得者が平均を引き上げている。
- 年代によって倍以上平均が異なってくる。
- 地域によって平均が異なってくる。
- 職種によって平均が異なってくる。
あなたの給料は高い!?安い!?みんなのお給料【神奈川県 CA 30代 女性 編】

それでは、よろしくお願いします。
では、早速ですがあなたのご担当は?

客室業務員です。

役職があれば教えて下さい。

ありません。

勤続年数は何年ですか?

6年です。

年収はいくらですか?

450万円です。

では、入社当時の年収はいくらですか?

400万円です。

勤務時間(定時)を教えて下さい。

大体ですが、早番帯は10時〜18時内休憩1時間。遅番帯は12時〜20時半内休憩1時間。

有給休暇はありますか?
又、あるのだとしたらどれぐらい消化出来ていますか?

20日あり、全て消化出来ています。

残業時間は月平均どれぐらいですか?

ほぼなしです。

残業代は支払われていますか?

残業発生時は支払われています。

1日の仕事内容を教えて下さい。

主に国内線の客室乗務員として勤務しています。
出頭後ブリーフィングを行い、一日の流れをメンバーと共有してから乗務します。通常時は一日に1〜4便程乗務しています。
お客様を飛行機内に迎え、上空ではお客様対応を行います。
到着後はお客様を見送り、機内清掃を行います。
乗務後はブリーフィングを行い、一日の振り返りを行った後、退勤します。

今の仕事の良い所を教えて下さい。

専門職としてプロフェッショナルになれるところです。
同年代(20代〜30代程度)の社員が多い為、風通しは比較的良い方だと思います。
意見は言い易い環境だと思います。仕事内容に慣れてくると、要領が掴めてくるので、一人立ちができるようになると楽だと思います。
後輩を褒めて育成する文化が培われつつあるので、のびのび成長出来ると思います。

今の仕事の嫌な所を教えて下さい。

給料が年次と見合っていないところです。
現状、入社4年目と入社7年目の基本給が同じであり、不公平感を抱かずにはいられません。
その旨を管理職に相談しても、未だに人事制度には反映されていないのが現状です。また、早朝勤務や深夜勤務がある日もあるので、生活が不規則になりやすいです。体力が無いと長く続けるのは難しいです。

最後に。
今後もこの仕事を続けていく予定ですか?

はい。

ご協力頂きまして誠にありがとうございました。


あらゆる手段で毎月の支出を抑え、浮いたお金を運用で増やしていくスタイルをお客様ごとにご提案させて頂きます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント