2020-03

FP中野の運用実績

ファイナンシャルプランナーのつみたてnisa大公開!【2020.3月末】

ファイナンシャルプランナーである私のつみたてnisaの収支報告をしていきます。2020年3月版。
節税編

【社会保険上編】親を扶養に入れてあげると、親が年間5万円は助かります。

親が年金のみで生活されている場合、親を扶養に入れてあげる事が出来るかも知れません。親の健康保険料が無料になり全くデメリットがないので、条件に当てはまる方は、手軽に出来る親孝行としてオススメです。是非ご覧下さい。
節税編

【税法上編】親を扶養に入れれるかも!?100万円返ってくるケースもあり!

扶養には、『社会保険上』と『税法上』の扶養の2種類があります。今回は、税金がかなり安くなる税法上の扶養について解説していきます。場合によってはかなり高額にもなりますし、当てはまればとんでもない裏技もあります。是非、最後までご覧下さい。
資産運用編

50歳からのiDeCoのポートフォリオをFPが本気で考えてみた。

掛け金の全てが控除となり、運用益まで非課税となるiDeCo。しかし、50歳を超えた頃から受け取りの事を考えて少しずつ商品をスイッチングする必要があります。この記事では、50歳からのポートフォリオの例とどの様な考え方でポートフォリオを組めば良いのかを解説していきます。
保険編

【保存版】保険は基本不要です。基本的な考え方をFP視点で解説

生活に非常に密な関係である保険。果たしてその保険、本当に必要なのでしょうか?この記事では、今みなさんが考えているであろう保険の考えについて解説していきます。
タイトルとURLをコピーしました